遺品整理人ブログ

遺品整理の仕事現場のお話や遺品整理業者が日々感じていることなどをご紹介します。

遺品整理で最も困る「写真」。どうやって整理したらいい?

遺品整理をしていると、写真やアルバムも片づけることになると思います。 数十冊にも及ぶアルバムを整理していると、なつかしい写真が話題になり、片付けに時間がかかってしまう・・・なんて経験がおありの方も多いのではないでしょうか? 写真を見ていると思い出が蘇り、処分することに罪悪感を感じてしまうというお ....

亡くなった父の孤独死現場の原状回復をして欲しい

「孤独死をした父が住んでいたマンションの原状回復をしてほしい」 と息子様からご依頼を頂きました。 夜遅くのお問い合わせでしたが、直ぐに現場に急行し合掌後にお見積もりをさせて頂きました。 ご依頼主さまもお急ぎのご様子で、すぐに作業依頼を頂きました。 死後2週間との事でしたが、気温が高めの日が続いて ....

孤独死現場での家財道具撤去

孤独死現場での家財道具などの撤去作業のご依頼がマンションの管理会社の方からありました。 現場は2DKのマンション。 警察や消防の方がご遺体の搬出をするのに、2時間以上かかったそうです。 というのも、玄関を開けると、目線より上までに積み上げられた衣服や本、ゴミ、家電製品などがあり、キッチンやお部屋 ....

5ヶ月前に亡くなった母の遺品整理

雨の日が続くと気分が鬱々としますが、雨は嫌いではありません。 雨が降っているのをぼんやり眺め、雨音に聞き入っていると、心が安らかになるからです。 でも、出かける時に雨が降っていると「うわーっ」と思いますけどね(笑) 今回は、大阪市北区にお住まいの50代女性の方からの遺品整理のご依頼です。 10年 ....

中央区・40代女性の孤独死現場の特殊清掃

夏が近づくにつれ、お中元をどうしようかということが頭の中を占領します。 送る人の顔を思い浮かべ、何にしようかと考える時間も楽しいものです。 さて、マンションの管理会社の方から、特殊清掃のご依頼をいただきました。 亡くなっていたのは、40代の女性。死後1ヶ月が経過していたそうです。 女性はお風呂場 ....

捜索依頼があった貴重品が見つかった意外な場所とは

『ことば選び辞典』が最近気になっています。 「自分の気持ちをピッタリな言葉に言い換えられない」「いつも同じ表現ばかりになってしまう」といった悩みを解決してくれるというものらしく、いま破竹の勢いで売れ続けているそうです。 この辞書があれば、このブログももう少し表現が豊かになるのでは・・・なんて考え ....

退去に伴うゴミの撤去、貴重品の捜索、水廻りを含む部屋全体の清掃

10月に入ってもなお、30度を超える夏日が続いています。 まだまだエアコンはフル稼働。半袖の服もまだ当分の間片付けることができそうにありません。 いったいいつになれば涼しく過ごしやすい日がくるのでしょう・・・ 先日富田林市でゴミ屋敷清掃を行いました。 退去に伴い、ゴミ屋敷になってしまった部屋を一 ....

気持ちよく新年を迎えるための生前整理

2019年-2020年のお正月休みは9連休になる会社も多いようです。 海外旅行に行かれる方も多いようで、ハワイやグアムといった暖かい場所への渡航を計画されている方が多いのだとか。海外で新年を迎えるって素敵ですね。まだ一度も経験したことありませんが、いつかは・・・と毎年思っています。 先週、生前整 ....

孤独死をされたゴミ屋敷の片付け

7月1日からレジ袋(プラスチック製の買い物袋)が有料化になります。 私たちの仕事では、ゴミ屋敷の現場などで山積みになったレジ袋をよく目にします。今まで、何気なく使っていたレジ袋が有料になることで、日々の暮らしの中でもエコについて考えるいいい機会になるかもしれませんね。 今回は、大阪市生野区で孤独 ....

遺品整理のお見積り・ご依頼・ご相談は、
年中無休・24時間OK!の遺品整理のリメンバーズにお任せ下さい。

  • お電話無料
  • 365日対応可能
  • お見積り無料

0120-905-349

電話受付は 9:00~20:00 / 携帯電話・PHSも無料

ページの先頭へ戻る