遺品整理人ブログ

遺品整理の仕事現場のお話や遺品整理業者が日々感じていることなどをご紹介します。

息子さん家族と同居のための生前整理で出てきた切手の買取り

少し前の話になりますが、生前整理のお手伝いをしてきました。 ご依頼は高齢のご婦人からでした。 連日のコロナのニュースや自身の身体の衰えに不安を感じ、息子さん家族との同居を決められたそうです。 現場は、大阪市鶴見区にある昔ながらの一軒家。ご依頼主さま立会いの元作業に取りかかりました。 息子さん宅へ ....

畳屋さんの住居兼作業場の遺品整理

桜の開花はやはり少し早いようですが、今年こそはお花見がしたいと考えている方も多いのではないでしょうか?できるだけ人が多い場所を避けて、少し高台から見下ろせるような穴場スポットから桜鑑賞ができれば素敵ですね。 さて、今回のご依頼は家業として住宅の一角に畳屋の作業場があるお宅様の遺品整理のご依頼でし ....

生前整理とそれに伴う家財道具の買取り

新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、日本国内でうつ病やうつ状態の人の割合が2倍以上に増加しているそうです。特に、若い世代や失業者、経済的困窮者の方々の間で深刻化しているそうです。 行政の取組み、医療や雇用の対策がもっと行き届くことを切に願います。 少し前、高齢のご婦人からのご依頼で、生前整理 ....

腰痛発症をきっかけとした遺品整理

スーパーに出かけると新玉ねぎや春キャベツなど、春を感じさせる食材が並ぶようになりました。なかでもイチゴの甘い香りは、ウキウキと幸せな気分にしてくれますね。 今回は、大阪市鶴見区にお住まいの70代の女性からのご依頼でした。8年前にご主人様を亡くされ、築30年余りの住宅で一人暮らしをしてこられたそう ....

エレベーター付きのマンションへ引っ越すための生前整理

高齢のご夫婦から生前整理のご依頼がありました。 お見積り時にお話をお伺いしました。 ご主人が病気で入院され、心臓にペースメーカーを入れたそうです。退院はされたのですが、現在住んでいるマンションはエレベーターが無いため、エレベーターの付いたマンションへ引っ越すことにしたので、片づけを手伝うとともに ....

ご実家で両親と同居は決まったから

雨が多い今日この頃ですが、長雨は収穫前の野菜を傷めてしまうこともあるようです。激しい雨や落雷が床下浸水や停電などを起こさないことを願います。気温の変化も激しいので、皆様も体調にはくれぐれもご注意くださいませ。 今回は、ご実家を片づけてしまいたいという娘さんからのご依頼でした。ご実家には70代前半 ....

半年間放りっぱなしだった空き家の片付け

先日、空き家の片付けのご依頼をいただき、作業をおこなって参りました。 半年ほど前から高齢の母親を自宅へと呼び、同居をはじめたというご依頼主さま。 それまで、お母さまが住んでおられたご実家を取り壊し、駐車場にすることになったので片付けを手伝ってほしいとのご依頼内容でした。 現場は大阪市鶴見区にある ....

高齢男性のアパートの整理

最近、大きな地震が多いですね。しかも同じような場所でたびたび起こるので、ちょっと心配になります。いつ起きるかわからない自然災害ですが、できる範囲で対策を立てておきたいものですね。 先日は、お一人暮らしの高齢男性が亡くなられたアパートへ遺品整理に伺いました。下町にある古いアパートの自室で、お一人で ....

アパート解約スケジュールに合わせた遺品整理

先日、遺品整理のご依頼をお受けしました。 現場は、大阪市鶴見区にある3階建てのアパートの1階部分。2DKの間取りのお部屋でした。 ご依頼主さまは、現場の近所に住む故人様の娘さんからでした。 アパートは賃貸のため、どうしても今週末に片付けてほしいとのご依頼だったので、他の現場と時間の調整をしてスケ ....

ご姉妹での遺品整理

暦の上での季節は進んでいきますが、連日の暑さはいつまでも居座っています。せめて気分だけでも涼しくなるよう、秋のくだものをセッセといただいています。 先日、「母の遺品整理をしてほしい」とご依頼をいただき、鶴見区のお宅へ伺いました。ご依頼主様は離れて暮らす長女様で、妹様もご一緒に現場に来られていまし ....

遺品整理のお見積り・ご依頼・ご相談は、
年中無休・24時間OK!の遺品整理のリメンバーズにお任せ下さい。

  • お電話無料
  • 365日対応可能
  • お見積り無料

0120-905-349

電話受付は 9:00~20:00 / 携帯電話・PHSも無料

ページの先頭へ戻る