遺品整理人ブログ

遺品整理の仕事現場のお話や遺品整理業者が日々感じていることなどをご紹介します。

浪速区・40代で孤独死された方の遺品整理&特殊清掃

雨が続くと気持ちが滅入りがちですが、普段は混み合いがちな場所が空いていたり、雨の日特典が利用できたりと、雨の日を楽しむ方法をいくつか知っていると気持ちが楽になります。また、雨の音は気持ちを穏やかにする効果もあるので、雨音に癒されるリラックス時間をつくるというのも良いですね。 先日、孤独死をされた ....

遺品整理は苦しいことと思っていましたが、誠意ある対応で落ち着いて取り組めました

この時期になると多くなるのが水難事故。 警察庁によると、2018年の夏の水難事故による死者・行方不明者は、全国で242人にものぼるそうです。 小さい子供に限らず大学生や大人の方の水難事故も相次いでいます。これだけ暑いと海や川で遊びたくなりますが、十分に注意をしたいです。 先日、富田林市に遺品整理 ....

大阪狭山市3DKの一軒家の生前整理

消費税が増税になる日が間近に迫っています。様々な商品を買いだめしているという情報もあり、少々焦り気味の日々。でも、本当に買いだめって必要なのかなぁ?というのが本音です。 大阪狭山市で一軒家にお住まいの70代のご夫婦から生前整理のご依頼をいただきました。 昨今から言われている「終活」にとても前向き ....

高齢者住宅への引越しに伴う生前整理

11月に入り急に気温が下がったせいで、体調がすっきりしない方もおられるかもしれません。 調べてみると、温度差で体調が変わる「寒暖差アレルギー」というものがあるそうです。自律神経の乱れが原因で、じんましんや花粉症に似た症状を引き起こす場合もあるようです。重ね着をするなどして身体が寒暖差にさらされな ....

2階建て一軒家の遺品整理

12月1日に道交法が改正されました。スマホを使用しながら車を走行させる「ながら運転」の違反点数と反則金が引き上がっています。「ちょっとぐらい」「自分は大丈夫」という気持ちが大きな事故に繋がりかねませんので、十分に注意をしたいと思います。 今回ご依頼いただいたのは、羽曳野市の2階建て一軒家での遺品 ....

一軒家からマンションへの引っ越しに伴う生前整理

今月2020年は、4年に1度のうるう年です。 うるう年とは、太陽に対する地球の公転周期の調整をするために設けられて、4の倍数になる年(例外として100の倍数になる年の中で400で割り切れない年は平年)とされているそうです。 先日、生前整理のご依頼をいただきました。 ご依頼主様は大阪市城東区にお住 ....

ご主人の趣味の部屋を名残惜しい遺品整理

先日、大阪市西淀川区にある一軒家で遺品整理をおこなって参りました。 ご依頼主さまは、ご主人とおふたりで暮らしていたそうなのですが、ご主人が亡くなり、今住んでいる家を売却して娘さんの近くへ引っ越すことを決めたのだそうで、遺品整理を含め、家の荷物を全て片付けてほしいとのご依頼でした。 かなり荷物の多 ....

ゴミ屋敷状態になっている孤独死現場の片付け

5月1日より、国民1人当たり一律10万円を支給する『特別定額給付金』のオンライン申請の受付が開始しました。 しかし、システムの障害や不備、マイナンバーのパスワードの再設定など様々な理由から、自治体窓口に多くの人が押しかけ大混乱になっているところもあるようです。 スムーズに手続きが進み、本当に困っ ....

担当ケアマネージャー様からの依頼で遺品整理

新型コロナウイルス感染症流行により低迷した経済を活性化するため、政府が国内旅行を支援する「Go To トラベル」キャンペーンが東京発着を除き7月22日から始まります。経済の活性化はもちろん重要ですが、これにより感染が全国的に広がり、また経済を止めないといけない状況に陥らないのか・・・不安を感じる ....

娘さまとの同居が決まった方からの生前整理のご依頼でした

本日、大阪市住之江区で生前整理作業のご依頼をいただきました。 ご依頼いただいたのは、西宮市にお住まいの娘さま。 お母様は、お父さまがお亡くなりになってからずっと一人で生活をされていたのだそうですが、娘さまと同居されることになったのだそうです。 最初は長年住んだ家を離れるのが嫌で、娘さまからの同居 ....

遺品整理のお見積り・ご依頼・ご相談は、
年中無休・24時間OK!の遺品整理のリメンバーズにお任せ下さい。

  • お電話無料
  • 365日対応可能
  • お見積り無料

0120-905-349

電話受付は 9:00~20:00 / 携帯電話・PHSも無料

ページの先頭へ戻る