遺品整理人ブログ

遺品整理の仕事現場のお話や遺品整理業者が日々感じていることなどをご紹介します。

老々介護をされていた長屋での熱中症

今年は土用の丑の日が7月23日と8月4日の2回あるそうです。土用は春夏秋冬と年4回あるそうですが、夏の土用は丑の日に「う」の付くものを食べるとよいとされています。栄養価の高いうなぎは、まさに夏の土用にぴったりの食べ物ですね。 今回の現場は古くからある昭和レトロな雰囲気の長屋でした。在宅で高齢のご ....

ご両親の遺品整理

今回は、ご両親がお亡くなりになったあとのご実家の遺品整理のご依頼です。 「両親が健在のころ一度家を建て直したことがあり、その時に随分荷物も片付けたのですが、その時に処分できなかった祖父母と、母の遺品があります。今回、私たち家族が実家に住むことになったので今月中に私が片付けないといけないことになっ ....

介護度が上がり、そのために引越し

お中元商品の在庫処分、ギフト解体セールなどがデパートで開催されていますが、いいものをお得に買うことができるとあって、人気を呼んでいるようです。素麺、アイスコーヒー、お茶など、どれぐらいの価格で、どれぐらいお得なのかを普段から気にかけておくといいと思います。 さて、要介護の方の場合、家庭内事故が多 ....

お母様とご同居されるため、実家を整理

コロナ禍が拍車をかけ、冷凍品の自動販売機の設置が増えていますね。冷凍餃子無人販売店は大好評ですが、冷凍ケーキ、冷凍小籠包なども人気です。その他、あごだしなどおだしの自動販売機も見かけます。いずれも非接触でお買物ができ、夜勤や共働きのご家庭に24時間販売の利便性がうけています。これからもっと色々な ....

タワーマンション30階での遺品整理

ついこの前まで「暑い!暑い!」と言っていたのに、あっという間に秋が来て朝夕は涼しいを通り越して肌寒くなってきましたね。気持ちの良い秋の時期が、過ごしやすくていいですね。 今回の遺品整理は、タワーマンションの30階での作業でした。ご主人様がお亡くなりになり、奥様は関東の息子様ご家族と同居されること ....

洋服のお直し、夫婦で長年営んで来られたアトリエ

テレワークが一般的な働き方になりましたが、テレワークにより睡眠時間が長くとれたり、通勤時間をカットできたりすることで、精神的な重圧から解放されるようです。新しい働き方のスタイルを上手に回していけば、皆が嬉しいですよね。 今回は、ご主人に先立たれた奥様からのご依頼でした。ご夫婦はご自宅のアトリエで ....

母の家の片付け

11月8日(火)の夜は日本全国で皆既月食が起こりました。月が地球の影に隠され幻想的な赤褐色の満月が見られる現象でした。このように見られるのは実に442年ぶりのことと、注目の的となりました。宇宙には私たちの考えを超えた世界が広がっていることでしょう。 さて、今回は一人暮らしをされていた80代のお母 ....

終の棲家(大阪市 平野区 久宝寺)

夏の猛暑が嘘のような今日この頃。 皆さんは衣替えはもうお済ですか^^? 衣替えをすると自分の服の多さに唖然とします。中には何年も袖を通していないコートも…。 衣替えは物を処分する絶好の機会とはいいますが、つい「勿体ない」という気持ちが邪魔をして、なかなか捨てられないものです。 いくら勿体ないと思 ....

急ぎの清掃(平野区 喜連瓜破)

先日は、大阪市平野区にあるアパートの特殊清掃に行ってまいりました。 高齢者の一人暮らしが珍しくない今、一人孤独にお部屋で亡くなられることは少なくありません。 場合によっては、葬儀も終わらないうちに早急にお部屋を片付けないといけないこともあるのです。 そのご依頼は、一人暮らしのお父さんがお部屋で亡 ....

懐中電灯

遺品整理の仕事で大切なことの一つは、大切な遺品をきちんとご遺族にお渡しすることです。 細心の注意を払って確認作業をしていきます。 よくあるのがへそくりやタンス貯金です。 タンスの引き出しや本の間からお札が見つかるのはよくあることです。 それから、貯金箱に満タンの小銭。時には小銭をビニール袋に入れ ....

遺品整理のお見積り・ご依頼・ご相談は、
年中無休・24時間OK!の遺品整理のリメンバーズにお任せ下さい。

  • お電話無料
  • 365日対応可能
  • お見積り無料

0120-905-349

電話受付は 9:00~20:00 / 携帯電話・PHSも無料

ページの先頭へ戻る